電子工作

ESP32CAMとArduinoでWiFi経由のWebカメラを作る 設定方法から撮影まで

Arduinoを使って、WiFi経由のカメラを作りたい

ESP32-CAMを使ってみたけど設定方法がわからないし、ホームページに説明がない

こんな疑問に対して、ESP32-CAMの設定方法から必要なものを紹介します。これを確認すれば、0からWebカメラを作って動画を撮影することができます。

わたしはESP32-CAMを購入したのですが、なかなか設定方法がわからず、使えていませんでしたが、最近ホームページを調べて、つながらなかった設定方法を解決することができましたので、内容について今回紹介いたします。

🚀 0円で現役エンジニアから学べる【Techスクールオンライン】のお申込みをお勧めします。 このオンラインスクールでは、現役のエンジニアから直接学ぶことができ、プログラミングの基礎から高度なスキルまでを習得できます。しかも、今なら 0円 で受講できるチャンスです。 エンジニア転職を考えている方やプログラミングに興味がある方、新しいスキルを習得したい方に特におすすめです。

ESP32-CAMを使用するにあたって必要なもの

ESP32 カメラモジュール

1200円程度でWebカメラが作成できるので非常にお勧めです。ラジコンに乗せるなど様々な用途に使えると思います。

TTL-シリアルケーブル

ESP32カメラモジュールには、端子がむき出しとなっているため、こちらのケーブルが必要になります。自作でもよいですが、安価ですのでお勧めです。

上記2点のみで、作成できます。非常に安価でいろいろ使いたい用途がでてくるので、面白いと思います。

ESP32-CAMの回路接続・設定方法

ESP32-CAMの構成・取り付け方

まず最初にわたしが一番苦労した点を記載します。ESP32-CAMを購入すると、カメラレンズとボードが2つ送付されてきます。まず、このカメラレンズの取り付け方がどこのホームページにも書いていなくてものすごい苦戦しました。(一般的には常識なのかもしれません。)

こんなものが送られてきます。

このカメラレンズの裏にはシールが取り付けられていますが、ESP32-CAMへの取り付け方がさっぱりわかりませんでした。よくよくいじると、この差し込む部分のコネクタがパカっと90°開きます。最初はカメラモジュールの白線が見えていましたが、閉にすると、白線が見えなくなります。これでOKです。

ここに気づくまでに2時間程度かかり、ずっとWebサーバーにつながらず、エラーが出ていましたので、注意してください。

TTLケーブルとESP32モジュールの接続方法

ESP32の接続については、下記2つのサイトを参考にさせていただきました。非常にわかりやすかったのですが、上記のカメラの接続に戸惑い、ずっとエラーを繰り返していました。

https://qiita.com/Nabeshin/items/b195cad1afe99ce29f1e

https://robotzero.one/esp32-cam-arduino-ide/

まずTTLケーブルとESP32-CAMを表のように、接続してください。この時に、プログラム書き込み時には、ESP32-CAMのO0とGNDをつないでください。※カメラを起動時には、この接続を外す必要あり

接続するとこんな感じになります。

接続しましたら回路については完了です。

ESP32-CAMを使用する際のArduino IDEの設定方法

Arduino IDEの起動しましょう。ESP-32のライブラリが入っていない場合は、ライブラリをインクルードしてください。

ライブラリが入りましたら、スケッチ例より、ESP32 CameraWebServerを開いてください。

ESP32-CAMのスケッチ作成

スケッチ例を開くと、下記プログラムが開かれますので、赤線部を修正してください。

①define CAMERA_MODEL_WROVER_KITの先頭に”//”を記載(コメント化)

②//#define CAMERA_MODEL_AI_THINKERの先頭の”//”を削除(有効化)

③ssid、passwordにあなたのWiFIのssid、passwordを入力してください

ESP32-CAMの設定、Webカメラ撮影を行う

ツールのボードから、”AIThinker ESP32-CAM”を選択してください。

以上で設定完了です。他のサイトでは、こちらの設定で記載されておりますので、うまくいかない場合は試してみてください。こちらでは、ボードに”ESP32 Wroover Module”を設定しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

設定が完了しましたら、検証(コンパイル)しましょう。問題なければ下記画面が出てきます。

上記画面が出ない場合、”設定が間違っている”か、”ESP32-CAMのO0とGNDが接続されていない”、”USBの接続不良” の可能性がありますので、プログラム確認、配線確認、USBの抜き差しをして、再度試してください。私は再度試すとうまくいきました。

OK画面がでましたら、シリアルモニタを開いてください。この際に、必ず、”ESP32-CAMのO0とGNDの接続を外す”を忘れないでください。カメラ起動時には、この接続を外します。外しましたら、ESP32カメラモジュールのリセットボタンを押してください。リセットボタンはレンズの裏側にあります。リセットボタンを押すと、成功すると、IPアドレスが記載されます。

上記画面が出たら成功です。IPアドレスを入力すると、サーバー上にカメラ撮影が画面が出てきます。この画面で、Get Stillを押すとカメラ画像が撮影されます。また、Start Streamを押すと、動画が撮影されます。

以上で設定は完了です。これから、このカメラを搭載して、顔認識+撮影などをやっていきたいと思います。

🚀 0円で現役エンジニアから学べる【Techスクールオンライン】のお申込みをお勧めします。 このオンラインスクールでは、現役のエンジニアから直接学ぶことができ、プログラミングの基礎から高度なスキルまでを習得できます。しかも、今なら 0円 で受講できるチャンス。
私がツナグバに登録してから、求人情報が豊富に届き、自分に合った仕事を見つけることができました。特に、第二新卒向けの求人情報が多いので、自分のスキルや経験を活かしながら新たなキャリアに挑戦することができました。転職活動は不安も多いですが、ツナグバのサポートがあれば、成功への道が明るく感じました。